« 沖縄の梅雨入りはいつ? | メイン | 沖縄市の泡瀬漁港 »
2007年05月02日
的外れなシニア戦略
シニアをターゲットにした旅行商品が増えていますよね。
スロー、贅沢、グルメ。こんな感じで攻めているように思います。
しかしこの間、
シニア世代と旅をしたとき、ぜんぜん違うじゃーん!
とショックを受けました。
えーとね。60代リタイア組4名。50代後半リタイア間近1名。
そして私。このグループ内にいると、もしかして、私ってギャル~?〈爆〉。
ヘルニア手術経験者1名。
心不全持病あり1名。
高血圧1名。
無呼吸・高血圧1名。
脳梗塞2回経験者1名。
私以外みんなが、何らかの持病を持っているのです。
が、彼らの行動は
とにかくアクティブ!
なんでこんなにハードに動けるの???
私自身は、のーんびり、ま~たり、の旅を期待していたというのに、
朝は「早くしろ。行くぞー!」とせかされ、ドライブ中は
「ここ、ストップ! 見ていこう」であらゆるポイントを見学、
ホテルに戻れば戻ったで、「さあ、美味しい店を探そう」。
夜もまた、さあ飲むぞーで深夜まで宴会!
激ハード……。
なんでこんなに体力あるの!
シニア世代って、高度成長期の日本を背負ってきた人たちですよね。
つまりは、ガンガン働いてきた世代。
早く、早く、急げ、急げ。
いまさら、ゆっくり、のんびり、まったりしろなんて言われても
出来るわけがない世代なのだなぁと実感……。
シニアの旅は、超アクティブなのです!
でも、旅先でこれだけ行動すれば、体調不良も起こりえます。
ハラハラドキドキ……。
よし!
今度行くときは、お医者さんを誘ってしまおう!
投稿者 masako : 2007年05月02日 14:28